| 
          
          
        
        バスで30分。山中温泉に到着。 
         案内板を見て、行き先を確認します。 
         どっちへ行けばいいのかな〜。 
        
        
 
 
 
 
 
 
 
  
         
          
        
        風情ある町並みを歩きます。 
        気持ちいいですね。 
        
        
        
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
	
          
        
        「こおろぎ橋」に到着。 
        下を見るとこわ〜い。 
        
        
        
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
        
          
        
	橋の上からの、渓谷の眺めです。 
        
        
        
        
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
        
          
        
        川岸の道を歩きます。 
        フウフウ。汗が出ます。 
        
        
        
 
 
 
 
 
 
  
    
      
        話がはずみます。 
	川のせせらぎが、心地よいです。 
        
        
        
        
 
 
 
 
 
 
 
 
  
        
          
        「あやとり橋」を下から眺めます。 
        
        
        
        
        
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
        
          
        
        あやとり橋です。 
        
	
        
        
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
    
        
          
        
        あやとり橋を渡ったところで、記念撮影。 
        
        
        
        
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
        
          
        
        山中漆器の土産物屋さんです。 
        みんな山中漆器に興味深げです。 
        
        
	
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
        
          
        
        菊の湯に到着すると、午後3時でした。 
        3時の時報にあわせて、 
        からくり時計が、「こいこい音頭」を踊ります。 
        
        
        
 
 
 
 
 
 
 
  
     
        
          
        
        時計にみんな見とれています。 
	
        
	
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
  
        
          
        
        
        
        
        
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
         
           
        
        菊の湯です。 
	ここで温泉に入りました。 
        
	
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
        
          
        
        
        
        
        
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
        
          
        
        山中温泉は、風情ある温泉街です。 
	また来たいですね。 
        
	
 
 
 
 
 
 
 
 
  
       |